2025年度 第1回研修医勉強会を開催します
2025年度 第1回研修医勉強会を開催します。NPPVやHFNCなどの呼吸器管理・酸素の正しい投与方法について、島村先生がお伝えします。 皆様のご参加をお待ちしています! 日時:2025年4月17日(木)18:00~場所 […]
2024年度 第5回研修医勉強会を開催しました
3月13日 研修医勉強会 「4月から使える!呼吸器疾患を中心とした外来診療のポイント②」 を開催しました。医局員で分担して、プライマリーケアとしても必要な、間質性肺炎、薬剤性肺炎、胸部異常陰影、胸水、胸痛、気胸への外来診 […]
2024年度 第4回研修医勉強会を開催しました
2月27日 研修医勉強会 「4月から使える!呼吸器疾患を中心とした外来診療のポイント①」 を開催しました。 医局員で分担して、プライマリーケアとしても必要な、咳・痰、喘息・COPD、感染性肺炎、抗酸菌 、呼吸困 […]
2024年度 第3回研修医勉強会を開催しました
9月12日 2024年度第3回研修医勉強会を開催しました。大越先生から「救急外来でのCOPDのみかた」について講義をしました。多くの先生方だけでなく、今回は学生さんもご参加いただきました。 今後も適宜開催を予定しています […]
2024年度 第3回研修医勉強会を開催します
2024年度 第3回研修医勉強会を開催します。今回のテーマ:「呼吸器内科医の救急外来でのCOPDのみかた」大学では稀ですが、必ずどこかで出会うCOPDについて大越先生が丁寧にお伝えします。 皆様のご参加をお待ちしています […]
2024年度 医局説明会のお知らせ
本年も医局説明会の時期となりました。昨年は同門会が発足し、少しずつ医局の規模も大きくなっており、今年も多くの先生方が呼吸器内科に興味を持っていただけたらと思っております。6月28日18時30分より、山梨大学医学部シミック […]
2024年度 第2回研修医勉強会を開催しました
5月30日 2024年度第2回研修医勉強会を開催しました。内田先生から「酸素療法」について講義をしました。多くの先生方にご参加いただきました。 今年度も月1回の開催を予定しています。ご希望の内容、講師がありましたら、お気 […]
2024年度 第1回研修医勉強会を開催しました
2024年度 第1回研修医勉強会を開催しました。今度の2次救急から使える知識など、画像から考える呼吸器救急対応についてお話しました。 多くの皆様のご参加ありがとうございました。今後も月1回、研修医勉強会を開催したいと思い […]
2023年度 第7回研修医勉強会を開催しました
医局員全員で呼吸器内科初診・初期対応②のポイントをお話しました。皆様のご参加ありがとうございました。月1回、研修医勉強会を開催したいと思います。ご希望のテーマなどあれば、お気軽にご連絡ください。 皆様のご参加をお待ちして […]
YBSラジオ放送「肺がんのトピックス~薬物療法を中心に~」
3月5日から毎週火曜日に全4回シリーズで市民向けラジオ健康講座が公開されます。講師は山梨大学呼吸器内科の池村辰之介先生です。 医療者のみならず奮ってご視聴願います。 番組名:YBSラジオ「ひる前ラジオうるさごぜん」 コー […]
2023年度 第6回研修医勉強会を開催しました
医局員全員で呼吸器内科初診・初期対応のポイントをお話しました。多くの皆様のご参加ありがとうございました。月1回、研修医勉強会を開催したいと思います。ご希望のテーマなどあれば、お気軽にご連絡ください。 皆様のご参加をお待ち […]
12月9日 気管支鏡ハンズオンセミナーに参加しました
「Biopsy Technical Seminar in 山梨」 に参加しました。エキスパートの先生方に直接指導していただき、大変勉強になりました。今後しっかりと検査見学・手技指導を受け、当科でも近日中にクライオバイプシ […]
2023年度 第5回研修医勉強会を開催しました
12月7日 第5回研修医勉強会を開催しました。 前回に続いて、星野先生から「気管支喘息の治療」について講義をしました。多くの研修医の先生にご参加いただきました。 来年も1~2ヶ月に1回の開催を予定しています。希望の内容、 […]
11月11日 KLOG Case Presentation 2023
11月11日に新宿で開催された「Keio Lung Oncology Group Case Presentation 2023」で、研修医 森貴明先生「KRAS G12C陽性 肺異型カルチノイドの1例」 が優秀賞を獲得し […]
11月2~4日 第64回日本肺癌学会学術集会
11月2~4日に千葉幕張で開催された第64回日本肺癌学会学術集会に参加しました。 大越先生、島村先生、古谷先生(済生会宇都宮病院出向中)が発表を行いました。
2023年度 第4回研修医勉強会を開催しました
10月26日に久しぶりの研修医勉強会を開催しました。今回は10月に赴任された星野先生から、気管支喘息の診断について講義してもらいました。喘息だけでなく、アレルギーについて幅広く教えていただきました。 進路がまだ決まってい […]
第23回山梨医学フォーラムのご案内
2023年10月18日(水)に第23回山梨医学フォーラムを山梨大学医学部臨床大講堂にて18時00分より開催します。 今回の講演をお願いしているのは、藤田医科大学がん医療研究センターのセンター長であり、現在の日本癌学会理事 […]
2023年度医局説明会を開催しました
今年も医局説明会を開催しました。昨年に引き続き多くの先生方に参加いただきました。また、他院研修中の先生にもお越しいただきました。呼吸器内科、医局の魅力が伝わったでしょうか?今後も研修医勉強会を開催する予定ですので、よろし […]
2023年度 医局説明会のお知らせ
2023年6月16日(金)に山梨大学呼吸器内科 医局説明会を開催します。当院シミックプラザにて18時30分より開始予定です。医学生5-6年生、初期研修医の方が対象です。県内、県外の病院、他大学からのご参加もお待ちしており […]
2023年度 第3回研修医勉強会を開催しました
2023年度 第3回研修医勉強会を開催しました。当科齊木が呼吸器内科の基本ともいえる「肺炎」の講義をしました。今回も多くの研修医の先生、研修医ではない先生?もご参加いただきました。満を持しての齊木の登場でしたが、いかがで […]
2023年度 第2回研修医勉強会を開催しました
2023年度 第2回目の研修医勉強会を行いました。今回は島村先生にCOPDについて講義してもらいました。COPDは呼吸器内科の真髄ともいえる疾患です。多くの研修医の先生にご参加いただき楽しい時間が過ごせました。皆さん真髄 […]
少し早いですが、2023年度第1回研修医勉強会を開催しました
医局員全員で呼吸器内科初診・初期対応のポイントをお話しました。多くの皆様のご参加ありがとうございました。4月以降も月1回、研修医勉強会を開催したいと思います。ご希望のテーマなどあれば、お気軽にご連絡ください。
気管支鏡ハンズオンセミナーを開催しました
宇都宮済生会病院、山梨県立中央病院の先生方、国立がん研究センター中央病院の吉田達哉先生をお迎えし、気管支鏡ハンズオンセミナーを開催しました。
6/30(木) 18時~ 医局説明会を開催します
第1回 医局説明会開催 初めての医局説明会を開催します。どなたでもお気軽にご参加ください。事前にQRコードでご登録いただけると助かります。
山梨大学医学部 呼吸器内科 Webサイト開設
山梨大学医学部 呼吸器科学教室のWEBサイトを開設しました。 2022年3月、副島研造が教授に就任し、第二内科学教室より「呼吸器内科学教室」として独立いたしました。山梨の呼吸器診療・研究・教育を担い、地域に貢献し、世界に […]